「青少年の雇用の促進等に関する法律」にもとづく情報提供項目
■ 募集・採用に関する状況
項 目 |
情報提供内容 |
||
過去3年間の新卒 採用者数(男女別) |
|
(男 性) |
(女 性) |
2021年4月 |
39名 |
26名 |
|
2020年4月 |
37名 |
29名 |
|
2019年4月 |
38名 |
24名 |
|
平均勤続年数 |
14年11か月(2020年度実績) |
■ 職業能力の開発・向上に関する状況
項 目 |
情報提供内容 |
||
研修制度 |
集合研修(職能・業務)、実務研修、 部外研修(信用金庫・中小企業大学校・国内大学院・各種研究機関)、 海外研修(MBA取得等)等 |
||
メンター制度 |
新入職員向けに実施 |
||
キャリア |
半年に1回、人事考課面談を実施 新入職員については、人事担当者とキャリアや働き方等の相談を実施 |
||
自己啓発支援制度 |
|||
・資格取得奨励制度(指定する資格を取得した場合、奨励金を支給する制度) ・資格取得にかかる補助金支給(指定する資格を取得した場合、その受験料を支給) |
|||
社内検定制度 |
全信協実務試験 |
■ 企業における雇用管理に関する状況
項 目 |
情報提供内容 |
||
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
10.0日(2020年度実績) ※この他に連続休暇(連続5営業日)を取得する制度があります |
HOME | 若者雇用促進法について